トピックス
令和3年12月まで!危険ブロック塀等除却事業補助金【松阪市】
松阪市の危険ブロック塀解体除去事業補助金が12月末で終了
平成30年から始まった松阪市の危険なブロック塀などの解体補助金が、令和3年12月末で受付終了となります。
補助金についてはこちら
👇
危険なブロック塀の解体で受けられる補助金について【松阪市】
こちらを利用したい場合、解体する前にご自身で申請を行う必要があります。
危険ブロック塀解体除去事業補助金の申請について
申請の流れ
①事前確認書を建築開発課へ提出(対象のブロック塀かの確認をするため)
↓
②交付申請書、設置場所付近の見取り図、位置図及び解体前の写真を防災対策課へ提出
↓
③交付決定通知が送られてきたら、解体業者と工事の契約をする
↓
④ブロック塀解体工事
↓
⑤完了実施報告書を防災対策課へ提出(完了日から30日以内)※最終締め切りは3月末
↓
⑥交付確定通知が送られてきたら、市に対して請求書を提出
↓
⑦補助金が振り込まれる
必要なもの
- 危険ブロック塀等除却補助金交付申請書
- 設置場所付近の見取り図
- 位置図及び解体前の写真
- 事前確認書※
※建築開発課で確認印を押印後、防災対策課へ提出
提出書類や詳しい内容は、松阪市のホームページをご参照ください。
危険ブロック塀の解体をお考えの方は、早めに松阪市防災対策課へご相談ください。
リライフでは、このような補助金を利用した解体も引き受けておりますので、申請でお困りの際は丁寧に説明させていただきます。
相談、お見積りは無料ですので、お気軽にお問合せ下さいね!
===================
無料お見積り随時受付ております
WEBからのお見積り&ご成約で、
QUOカードプレゼント中✨
もちろん、お電話でのお見積り、ご相談もお待ちしております
TEL:0598-58-0644
====================
家屋解体・内装解体・外構解体
株式会社Re.Life(リ・ライフ)
住所:松阪市平成町76-6
TEL:0598-58-0644
URL:https://relife-mie.co.jp/