トピックス
連結している母屋と離れを切り離し、母屋だけ解体しました【松阪市駅部田町】
今回は、私の同級生のお宅を解体させていただきました。
施主様は、離れを残して母屋のみを解体したいとのご希望でした。
そのため「連結部を人力で切り離し、離れをブルーシートで養生する」という解体を行いました。
連結部はこの部分です。
重機やクレーン車なども使って、解体を進めていきます
道路に面している箇所は、道路にほこりが舞ったりがれきが落ちないように、養生して作業を行っています。
ついに連結部の解体です。
ここからは慎重に、手作業で解体を進めていきます。
母屋の解体が完了したら、離れの連結部を養生します。
新地をきちんと整備して解体完了です👍
この後は、大工さんや瓦屋さんが離れの連結部をきちんと整えて下さりました。
今回は、解体と家の修繕があったので、大工さんや瓦屋さんとの段取りの打ち合わせもさせて頂きました。
施主様のご協力もあり、とてもスムーズに解体から家の修繕へと進めることができました。
解体は、家や設備を取り壊すことがメインですが、このように他の業種と連携して作業を進めることもあります。
「解体の話じゃないから分からない」で終わらせるのではなく、施主様の不安も一緒に解決するサポートができるよう努めております。
2階建てまでの一般住宅に関する解体のお困りごと、ご相談がありましたら、お気軽にご連絡ください。
*****
家屋解体・内装解体・外構解体
株式会社Re.Life(リ・ライフ)
住所:松阪市平成町76-6
TEL:0598-58-0644
URL:https://relife-mie.co.jp/